玩具福祉学会は、玩具を用いて行う福祉活動の実践及び研究を通して、現代の福祉がめざす生活の質の向上と共に生きる社会づくりに努め、福祉活動の拡充を図ることを目的としています。
|
|
2012年07月28日 玩具福祉学会 会員の皆様へ |
毎日、とても暑い日が続いておりますがお体にお気をつけて御活躍下さい。 第12回の玩具福祉学会大会も盛大のうちに終わりました。近日中に、出席できなかった方の為に、ニュースレターで御報告致します。 是非、お友達に玩具福祉学会になるようにお勧め下さい。 11月の玩具療法士養成セミナーの御案内をアップしましたので、お時間を作りお早目に御申し込みください。詳しくはこちらからご覧ください。 |
2012年07月14日 11月の『玩具療法士』養成セミナーがアップされました |
皆様、是非御参加下さい。実践を重ねている講師軍団が2日間のセミナーで、講義を致します、楽しく学んで頂くように、休憩時間は美味しい、お茶とお菓子が用意されています。子どもの城の中の見学チケツトも差し上げますので、御休み時間は館内を探索して下さい。 |
2012年07月11日 無事に大会は盛大のうちに修了しました |
運営に関わった理事の皆様本当に御苦労さまでした。 |
2012年07月11日 素敵な手作り玩具も有りました |
被災地を支えた「もこもこ」さんの手作り玩具と可愛い動物玩具を紹介します。 |
2012年07月11日 11月のセミナーについて |
11月17日ー18日、に玩具療法士養成講座の第5回目を行います。 |
2012年06月30日 玩具福祉学会の大会迫る |
7月8日、第12回玩具福祉学会の大会です。梅雨時なので、天気が心配ですが、青山あたりの緑もきれいです、皆様の御参加お待ちいたします。 |
2012年06月15日 2012年東京おもちゃショーに行きました |
おもちゃショーは、多くの企業が新製品を展示して、宣伝する1大イベントです。 |
2012年06月11日 玩具福祉学会の大会に是非ご参加下さい |
7月8日の日曜日、青山子どもの城の8階です。特に学生さん達の御参加をお待ちいたします。これから論文を書こうとしている方々は役立つはずです。 |
2012年06月11日 6月14日から東京おもちゃショーです |
玩具福祉学会の会員の方は特別に研究機関として14日・15日も入れます。 |
2012年06月03日 6月になりました、大会の参加お待ちいたします |
今年で、第12回の大会になります、多くの方がの御参加で第1回の大会を開きましたのは昨日のようです。この小さい学術会議も10年以上が過ぎました、どうか更に多くの方々の御支援を賜りたくお願い致します。 |